OPEN 11:30-21:00 (last order 20:00) SUNDAY 12:30-21:00 (last order 20:00) CLOSE Wednesday

SHOP INFORMATION | NEWS | CAFE MENU | WEB SHOP


ラベル フィリピン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フィリピン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015/10/12

【旅ブログ】 フィリピンの海と島と貝と


フィリピンと言えば、綺麗な海ですよね☆

島が好きなので、今回はいくつかの島を巡りました。

雨季の時期でしたので、晴天ではなかったですが海は綺麗でした。


ここはマクタン島からバンガーボート(東南アジアで一般的な小型の船)で

約40分程度にあるナルスアン島の沖です。

本当に綺麗です。透明度が高い。



フィリピンの島は島の周辺だと遠浅のビーチが多いです。

リゾートや家族連れにはピッタリですが、潜りたい方は沖まで出る方が良いです。

ボートで沖まで出ると、サンゴとお魚のパラダイス~




そんな、素敵な海を持つフィリピンの伝統工芸品の一つは貝細工です。

カピス貝(capiz shell)を使った、商品は本当に綺麗です。

一つ一つ、職人さんによって丁寧に磨き、作られたハンドメイド品です。



10月に入ると、フィリピンも所々でクリスマスグッズが増えます。

上の写真2枚はカピスで作られたクリスマス用のランプです。

白の貝そのままの色ももちろん綺麗ですが、色が付いているのも綺麗です。




カピスで作られたシャンデリア。

仕入れて来たかったのですが、サイズが大きく断念・・・。

カピスで作られた照明は本当にきれいなので、

フィリピンに行かれた際は是非見て頂きたいです。

次は大型のカピス商品も仕入れたいですね。


最後に、上の写真に見える島はパンダノン島です。

最近では日本人にとても人気の島だそうです。

(確かに大型の日本人グループが、BBQをしに来ていました。)


太陽と海の国のフィリピン

また行きたい国の一つに仲間入りです♪♪


5日間の【旅ブログ】にお付き合い頂き、ありがとうございました☆

引き続き、輸入雑貨店「Nomadic Life」を宜しくお願い致します。

















今月のお休み 毎週 水曜定休日 

なお仕入れ等の都合により営業時間を変更する場合があります。詳しくはSHOP Infomationよりご確認下さい。

実店舗へのご連絡

電話・FAX / 03-6805-4451 E-mail / nomadiclife@galaxy.ocn.ne.jp
WEBSHOPアドレス / http://nomadiclife.shop-pro.jp
アクセス地図はこちらよりご確認下さい→SHOP Infomation

実店舗営業時間 

月〜土 / 11:00〜21:00  日・祝 / 11:00〜20:00

■ Facebook :https://www.facebook.com/NomadicLife.tokyo

■ Twitter:@NomadicLife5

■ Instagram:nomadiclifetokyo

2015/10/11

【旅ブログ】 フィリピンの教会 ボホール島 Baclayon Church(バクラヨン教会)


セブ島から高速艇で2時間ほど離れたボホール島

1595年に建てられたボホール最古の教会です。

珊瑚から作りだしたブロックを卵白で固めて作られた建物です。

2013年のボホール大地震の影響で修復中ですが、現在では一部が内覧出来ます。

一番左の柱に神父様?の顔が自然と浮かび上がってきていたそうですが

修復の際にキレイサッパリお掃除してしまったそうです(汗)


正面から見て左の建物は併設している高校です。

二階は博物館になっていて、像や絵が置いています。

では、中へ・・・。



あら?照明切れちゃってる。

でも、綺麗・・・。



天井画です。(最後の晩餐の風景でしょうか・・・。)



素晴らしい装飾です。

細やかな仕事に感動です。



正面左にある祭壇(小)です。

液体が入ったビンのようなものがケースに入っています。(もしや・・・聖水???)

ハート(聖心)に矢が二本刺さっているモチーフです。

こういったモチーフは多いのですが、それぞれどんな意味があるのでしょうか・・・。



椅子の装飾も素敵です。

地震前までは前後で並んでいたものが、今は一直線に並べています。

本当に一部しか内覧できませんでしたが、ここだけでも残っていたのが奇跡☆

修復工事が終わって、全部を見れるようになったらまた行きたいです。
















今月のお休み 毎週 水曜定休日 

なお仕入れ等の都合により営業時間を変更する場合があります。詳しくはSHOP Infomationよりご確認下さい。

実店舗へのご連絡

電話・FAX / 03-6805-4451 E-mail / nomadiclife@galaxy.ocn.ne.jp
WEBSHOPアドレス / http://nomadiclife.shop-pro.jp
アクセス地図はこちらよりご確認下さい→SHOP Infomation

実店舗営業時間 

月〜土 / 11:00〜21:00  日・祝 / 11:00〜20:00

■ Facebook :https://www.facebook.com/NomadicLife.tokyo

■ Twitter:@NomadicLife5

■ Instagram:nomadiclifetokyo

2015/10/10

【旅ブログ】 フィリピンの教会 セブ島  Cebu Metropolitan Cathedral(セブ・メトロポリタン大聖堂)


サント・ニーニョ教会を訪れたら、こちらも行きましょう。

1595年に建設が始まった、フィリピンのなかでも最古級の聖堂の一つです。

サント・ニーニョ教会から歩いて5分も掛かりません。(が、車に気を付けてください・・・)



正面入口です。

白の壁とバロック調の装飾が美しいです。



見上げてびっくりの美しさ。




扉には天使の装飾があり、出迎えてくれます。

では、中に入ります・・・。



やはり、多くの方がいらっしゃってます。

そして、ミサ(礼拝)が行われています。(写真すみません・・・)

この聖堂のステンドグラスもすごく気になります。

やはり訪問するのは、週末を避けた方が良いです。




ところで大聖堂(Cathedral)と、教会(Church)の違いってなんでしょうか・・・。

難しくて良く分からないですが、司教座”cathedra(カテドラ)”(司教様が座る椅子)

があるかどうからしいですね。

ラテン語の“Basilica(バシリカ)” イタリア語の”Duomo(ドゥオモ)”

これも大聖堂(Cathedral)と同じような意味合いを持っているようです。

・・・難しいです。



















今月のお休み 毎週 水曜定休日 

なお仕入れ等の都合により営業時間を変更する場合があります。詳しくはSHOP Infomationよりご確認下さい。

実店舗へのご連絡

電話・FAX / 03-6805-4451 E-mail / nomadiclife@galaxy.ocn.ne.jp
WEBSHOPアドレス / http://nomadiclife.shop-pro.jp
アクセス地図はこちらよりご確認下さい→SHOP Infomation

実店舗営業時間 

月〜土 / 11:00〜21:00  日・祝 / 11:00〜20:00

■ Facebook :https://www.facebook.com/NomadicLife.tokyo

■ Twitter:@NomadicLife5

■ Instagram:nomadiclifetokyo

2015/10/09

【旅ブログ】 フィリピンの教会 セブ島  Santo Nino Chapel(サントニーニョ教会) 



セブシティと言えば、一番の観光地の教会ではないでしょうか。

1565年、スペイン統治下で建造されたフィリピン最古の歴史ある教会です。

マゼランがフィリピン最初のキリスト教徒となったファナ女王に贈った

サント・ニーニョ像(幼きイエス像)が納められています。



教会敷地内の地下にサントニーニョ博物館もあります。


教会の入り口手前の床にはシンボルマークのタイルがあります。

では・・・中へ・・・。



すごい人!!

この日は金曜日で集団礼拝の日でした。

多くのキリスト教徒の方が訪れ、教会の中も外も人で溢れています。

外ではキャンドルを売っている人や、サントニーニョ像を販売している露店が沢山。

道路も歩行者天国になっていて、お祭りのようでした。




天井画も素晴らしい。




お目当てのステンドグラス。とっても綺麗です☆

でも、暑いせいか大半の窓が開いていました。

せっかくのステンドグラスが勿体ない・・・と思いつつ、

混んでいる中、申し訳なく写真を撮りました。

今度は、平日の空いている日にゆっくり見に行きたいです。




















今月のお休み 毎週 水曜定休日 

なお仕入れ等の都合により営業時間を変更する場合があります。詳しくはSHOP Infomationよりご確認下さい。

実店舗へのご連絡

電話・FAX / 03-6805-4451 E-mail / nomadiclife@galaxy.ocn.ne.jp
WEBSHOPアドレス / http://nomadiclife.shop-pro.jp
アクセス地図はこちらよりご確認下さい→SHOP Infomation

実店舗営業時間 

月〜土 / 11:00〜21:00  日・祝 / 11:00〜20:00

■ Facebook :https://www.facebook.com/NomadicLife.tokyo

■ Twitter:@NomadicLife5

■ Instagram:nomadiclifetokyo

2015/10/08

【旅ブログ】 フィリピン(セブ島)に行ってきました♪



先日、フィリピン(セブ島)へ行ってきました。

ご存知の方も多いかと思いますが、フィリピンの街では至る所に

キリスト教を象徴するものや祭壇のようなものがあります。

何故、東南アジアでこんなにもキリスト教が普及したのかが気になりました。

本日より5日間【旅ブログ】として、フィリピンで見た物をご紹介させて頂きます。




フィリピンとヨーロッパの関係は大航海時代に入り、

16世紀にマゼランが訪れたのが初のヨーロッパとの接触です。

そこから1899年の独立宣言までの長きに渡り、スペイン植民地となります。

その際にスペインからキリスト教が入ってきました。

今では、国民の9割がキリスト教徒(カトリック)という国です。




フィリピンの街並みには、宗教をモチーフとしたウォールペイントが描かれています。

ウォールペイントは他にも色々なデザインがあります。



かわいい・・・



気持ち悪い・・・w



大好きマンゴスチン♪



スーパーには果物の王様がゴロゴロゴロ

(王様らしい香りが周辺に広がっています・・・)





明日からのブログでは、主要な観光地の教会をご紹介致します。

教会は装飾やステンドグラスがとっても綺麗です☆




















今月のお休み 毎週 水曜定休日 

なお仕入れ等の都合により営業時間を変更する場合があります。詳しくはSHOP Infomationよりご確認下さい。

実店舗へのご連絡

電話・FAX / 03-6805-4451 E-mail / nomadiclife@galaxy.ocn.ne.jp
WEBSHOPアドレス / http://nomadiclife.shop-pro.jp
アクセス地図はこちらよりご確認下さい→SHOP Infomation

実店舗営業時間 

月〜土 / 11:00〜21:00  日・祝 / 11:00〜20:00

■ Facebook :https://www.facebook.com/NomadicLife.tokyo

■ Twitter:@NomadicLife5

■ Instagram:nomadiclifetokyo